和歌山市 神社探索  竈山神社にて 004

神前式 水軒川のほとり

和歌山市 竈山神社にて

2010/08

神社 竈山神社 神前結婚式(可) 竈山神社での結婚式の模様

場所 和歌山市 和田438

八月の初め、和歌山市にある竈山神社に、今回はマイカーで参拝してきました。

和歌山市 竈山神社1

駐車場は無料です。

和歌山電鐵貴志川線 竈山駅下車、徒歩10分。

和歌山電鐵は、かの世界的に有名な「たま」が駅長の駅があることで聞いたことがある人も多いと思います。和歌山電鐵を利用して「たま駅長」を見て3社参りをすると幸せな気分になります。

3社参りは「日前宮」「竈山神社」「伊太祁曽神社」を参拝して回ることです。西日本で盛んに行われているそうです。

去年の年末、和歌山電鐵を利用し、駅長たまに会い、その後、3社参りをしようと思ったのですが、昼から実行したので時間がなくなってしまい2社しか回れず失敗してしまったことがあります。

竈山神社の由緒

社務所でもらった「竈山神社由緒」によると

このお社は彦五瀬命(ヒコイツセノミコト)を祭ります。命 は第1代神武天皇の兄君で、大和平定の途中戦傷、雄水門(ヲノミナト)で亡くなられ竈山に葬られました。今から千年程前の国の法律である延喜式の神名帳に 「紀伊国名草郡」竈山神社」とあり、古くから官幣に与る皇室御崇敬の大社でありました。(以下略)

とありました。

要するに日本国の一番最初の天皇である神武天皇のお兄さんが、戦争の傷が元でオノミナトで亡くなられて、竈山に葬られたそうです。すごく歴史のある神社なんですねカッコイイ!

和歌山市 竈山神社2

参道

和歌山市 竈山神社3

竈山神社の参道は、とても良い雰囲気です。

初めて参拝に来たとき、この参道を見て、こんな綺麗で大きな神社だったのか!と感動。それから何度も参拝させてもらっています。

狛犬

神社に参りと必ずあるのが「狛犬」

みなさんは狛犬が口を開けた物と閉じたものがあるのをご存知ですか?これは実はですね「阿吽(あうん)」なんです阿吽の呼吸とか言いますよね。

阿吽というのは阿が最初に発する音、吽が最後の音で宇宙の始まりと終わりを表しているそうです。

日本語もAあが最初でN(う)んが最後ですよね。

しかも!!この狛犬と言うのは総称で、細かく言うと角があるものを狛犬と呼び、角がないものは「獅子」と呼ぶそうです!スッゲー!!

竈山神社の狛犬は石でできていました。

狛犬たちは神様に、邪気が近づかないように神社を守ってくれているそうです。ナイスガイですね

和歌山市 竈山神社

阿 獅子

和歌山市 竈山神社5

吽 狛犬

手水舎

和歌山市 竈山神社6 

この場所は手水舎と言うそうです。

「ちょうずや・てみずや」と読むそうです。

手と口を清めてから参拝しました。

水遊びは禁止です。

拝殿へ

綺麗で大きな門がありました。

ここから拝殿のある場所にはいります。

和歌山市 竈山神社7

拝殿

和歌山市 竈山神社10

拝殿の写真を撮ろうと思ったのですが、非常に難しく、こんな写真しか撮れませんでしたトホホ

まぁ全貌は参拝したときのお楽しみと言うことで、実物を見に行ってください。

竈山神社の風景

竈山神社1

相撲する場所?

竈山神社1

拝殿の側面

竈山神社3

巨大灯篭

竈山神社4

参道脇から

竈山神社5

車払所

竈山神社6

手水舎

帰ります

竈山神社7

竈山神社は、県道142号線が新しくなって国体道路方面から入りやすくなっっていますよ。

ちょっと遠いので難しいですが、機会があればお祭りなんかにも参加したいなと思っています。

ユミら



ホームへ戻る

和装婚礼 福若
www.musubino.com

ホーム 神前式の模様 食事会の模様 和装婚礼福若



 Copyright ©  2010 水軒川のほとり All Rights Reserved